なみなみさんから記事が投稿されましたーーーーーーーーーーーー( ゚▽゚)/
今回は北アルプスの燕岳に登ってきたとのことですΣ( ̄口 ̄#)オー

皆様 お元気でしょうか( *゚∀゚)ノ
10月25日、26日に単独行した
北アルプスの燕岳(つばくろだけ)の山行記録です。
みてください(*゚v゚*)ノ

つばくろちず


緑の点線がクルマでのアクセス、緑の細い線が登山道歩き。
下の青の線は、夏に縦走したルート。

燕岳は、上高地の隣の隣の隣です。
だから、夏に行った槍ヶ岳と穂高岳の山々が見れるんです。
夏の思い出をしみじみと思い出す登山です。

燕から槍ヶ岳は、2日くらいかけて縦走できます。
表銀座コースと呼ばれるくらい人気のところです。

BlogPaint
松本インターの先豊科インターから
おりて1時間。
土曜日の深夜1時に登山口の中房温泉へ到着。
朝5時半におきて、6時半に登山開始しました。


PA231145PA231151

左の写真は駐車場でまあまあ人がいます。
右の写真のようにこんな格好でのぼってます。
荷物は20kgくらいかな。夏の縦走より軽いです。
今回は食事より、寒さ対策にチカラをそそぎ厚手のダウンと、セーター、
フリースの帽子・長袖、湯たんぽ、ホッカイロ、そして、手袋を新着(#´ω`#)
でも、ドンキで買ったスキー用1200円。
本物の登山手袋は1万円ほどするので買えませんでした。


PA231157PA231159

有名な中房温泉からスタート。朝6時半。
帰りにはひとっ風呂あびる予定です。(建物が日帰り入浴施設です)
みなさん登山計画書を書いて右端の箱へ入れています。


PA231175PA231170

緑、黄色、オレンジと紅葉がきれいな林を進みます。


PA231188

登り初めて1時間ほどで、休憩箇所 第一ベンチです。
登山者が休みやすいようにちょっと広いスペースにベンチが作られています。
おにぎりとか食べている人もいます。


PA231214

第二ベンチ到着です。でも休憩しません。
10時半にはテント場へ着くよう急ぎます。


PA231225PA231228

ヤッホーしながら、急ぎます (」`Д´)」ヤッホーー


PA231231

この木は、ダケカンバでしょうか?黄色がきれいです。


PA231245PA231247

順調に第三ベンチを通過!
そしてしつこくヤッホー (」`Д´)」ヤッホーー
まわりに人がいましたが、笑われてもヤッホーです。

PA231260
この登山道は結構傾斜がきつくて、
日本三大急登と呼ばれています。
階段もあります。
でも木のいい感じの階段です。

PA231266
落葉の道を、カサカサと音を
立てながら進みます。
いい感じです。
天気が良すぎて暑いくらいです。


PA231267PA231274

第三ベンチの次の休憩所です。


PA231276

岩もちょっとありますが、全体的に登りやすい登山道です。


PA231282

見えますか?
写真の真ん中に燕山荘(テント場)が姿をあらわしました。


PA231295燕山荘の前に、登山道にある
結構有名な茶屋、
合戦小屋に到着しました。
夏は、スイカを売ってます。
夏は、登山者はみんなスイカを食べます。
名物です。


PA231296PA231308

写真右には、イケメン小屋青年が呼び込みをしています。
イケメン君に聞いたところ、ここには水場は無いそうです。
ペットボトル500mlを1本買いました。


PA231312小屋の周りには、
ナナカマドが赤い実を
つけていました。


PA231318

ここからあと1時間ほどで燕山荘です。富士山もみえました。
富士山のとなりは、南アルプスです。
その中の高い山が、甲斐駒ヶ岳
木の枝にかぶっているのが、北岳。
北岳は今年7月に登りました。標高日本第二位です。
富士山の左側には、八ヶ岳が広がっています。
こんかいの燕岳は、今まで自分が登った
南アルプス、八ヶ岳、富士山、槍ヶ岳穂高岳がパノラマっている
いいところです。快晴の天気のおかげでもあります。


PA231324

槍ヶ岳の穂先が顔を出しました。
知らないおじさんたちも興奮。大フィーバーです。


PA231329

青空を白木と松のみどりがすごいです。


PA231339PA231344

このオレンジのザックをもっているおじさんは下りも一緒になりました。
そして、燕山荘がみえました。


PA231351

みなさん記念撮影しています。槍ヶ岳は大人気です。


PA231353PA231356

テント場のある燕山荘(えんざんそう)までもうすぐ!
いいかんじの獣道(けものみち)みたいな登山道をどんどんすすみます。
こういう道は、山小屋の人が日々、整備してくれているんです。
気分上々で思わず、ピースをしてしまいました。


PA231365

だんだんと、燕山荘が近づいてきました。


PA231379PA231380

登ってきた道を振り返る。
振り返った視線を上に移すと、左奥に八ヶ岳、右に富士山。


PA231386

そしてこれから登る先の左側には、槍がだいぶ姿をあらわしてきた。
とんがった槍ヶ岳から、夏に俺が縦走したルートが全部みえました。
なつかしい〜! よくあるいたなぁ〜。


PA231388PA231404

燕山荘も、さらに、だんだん大きく見えてきた。
森林限界をこえて、登山道は続きます。


PA231406PA231408

そして自分撮り。カメラを置いて、10mほど前に進んでパシャリ。
そしてカメラを取りに戻って、また登ります。
10時30分、テント場につきました。登山口(中房温泉)から、4時間です。


PA231411

じゃーん!! 燕山荘です。
こんな山の上に、とても立派な建物が!
ホテルといってもいいでしょう。


PA231414真ん中のやや右が野口五郎岳です。
(標識の1.0kmの文字の右上の
なだらかな頂上の山)
野口五郎は、この山から
芸名をつけました。


PA231420

これが燕岳です。


PA231433

早速テント張りました。(一番前の青緑色の三角形のが俺のです)
すると、「お母さん、かわったテントがあるよ。」と
小学生の女の子が笑っています(笑)
左の青いズボンの女の子です。

最初、写真真ん中のオレンジの細いテント(エアライズ一人用かな)のことを
言っているのかと思ったら俺のテントのことでした。
登山用ではないので、行く先々でいろいろ言われます。
三角形でもいいじゃないか。

テントの上の赤いものはシュラフ(寝袋)です。
天気がいいから日干ししています。


PA231440子供をおぶって登ってきた
ママさんも!
すごい! 
母は強し!


PA231452

燕岳は白砂とグレー岩とハイマツみどりと彩りがきれいですね。
頂上に人影があります。
でも、俺はまず燕山荘へいって生ビールとラーメンです。


PA231456PA231460

カンパーイ!燕山荘カフェにて。
ラーメン900円。生ビール800円。


PA231470

この景色!


PA231479

美しすぎる!


PA231516

そして、軽装で燕岳山頂へ向かいました。
途中、有名な イルカ犬 じゃなくて(笑) イルカ岩に。
自然の恩恵(?)でできた人気のスポットなので
カップルもいちゃいちゃしながらずっと写真を撮ってます。


PA231540

白砂がまぶしい!


PA231542

もうすぐ、燕岳の頂上です。


PA231551PA231554

頂上付近には、イルカ犬だけでなく風と雨が
いろいろな奇岩をつくっています。
岩の上によじ登っている彼氏、シャッターを押す彼女。
バカップルも元気です。


PA231562

山頂ですヾ(`▽´*)


PA231586

2763m。360度の大パノラマを見たところで
第一部終了でございます。
第二部は明日更新しますのでお楽しみにっ♪


普段見ることのできない風景の連続・・・( ̄ω ̄)スバラシィー
↓自分の目で見るとまた一段となんでしょうね!
という方はポチッ( ゚▽゚)/イッテラッシャイ!
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ